しろくま電力株式会社は、再生可能エネルギーを活用した電力事業や電力販売、太陽光発電システムの販売を行っている企業です。 グリーン電力に特化し、グリーン電力事業を推進する取り組みを行っています。
しろくま電力は、「地球の課題を、グリーンテックで解決する」を掲げて活動しています。グリーンテックとは、グリーンテクノロジーの略称で、再生可能エネルギーから生み出される、CO2を排出しないグリーン電力の技術です。 地球全体のエネルギーシフトを支えるためにグリーンテクノロジーの開発や、グリーン電力を推進する活動に注力しています。
しろくま電力は、再生可能エネルギーが抱える課題を解決するための事業に力を入れています。 太陽光発電や風力発電は、「太陽光がない夜間」や「風がないときは発電できない」などの課題があるため、現代の日本における再生可能エネルギーは、未だに火力発電が主力となっているのです。
そこで、これらの課題を解決するために、しろくま電力が取り組んでいる事業について紹介します。
電力小売事業では、一般家庭や企業に向けて電力販売を行っています。電力小売事業で販売している電力は、再生可能エネルギーを使用して発電したものです。
グリーン電力の販売は、自宅やオフィス・工場等に太陽光発電を設置しなくても、CO2を排出しない電気を一般家庭や企業で使用可能であることを普及啓発する役割も併せ持っています。 オール電化住宅や、特別高圧電力を必要とする企業向けの売電も行っています。
系統用蓄電池とは、系統や再生可能エネルギーの発電所につなげられる大規模な蓄電池のことで、再生可能エネルギーで発電した電気の長期的な活用を可能にします。 太陽光発電や風力発電で発電したにもかかわらず、余って捨てられている電気を保存し、無駄にすることなく利用できます。
しろくま電力は企業向けの系統用蓄電池を販売・施工しているため、複利効果としてグリーン電力業界全体の安定した電力供給や、事業の安定化、グリーン電力事業の拡大支援が期待されています。
太陽光関連事業では、ソーラーカーポートの販売や発電所開発などの事業に取り組んでいます。 しろくまカーポートは両面仕様のため、地面からの反射光も利用できるほか、短期間で効率よく設置できるため、よりお得にソーラーカーポートを設置したい企業向けの製品です。設置する側だけでなく、運転者も車を出し入れしやすいよう設計されています。
また、発電設備設置用地を買取り、太陽光発電に使用できる土地を拡大中です。自社で管理できる発電所を活用したグリーンテクノロジーの開発を行うほか、O&Mで他社の太陽光発電所における問題解決や支援事業にも取り組んでいます。